精神疾患・搬送サービスとは?

ご自宅から精神科や施設へ移動する際、家族だけで連れていくのが困難な場合。

今まで飲んでいた薬を飲まなくなった。病院などに通っていたけどご本人が拒否する。

精神的な混乱が激しいため、専門スタッフが移動中に適切なケアを提供しつつ搬送してもらいたい。

ひきこもりになってしまい恫喝、暴力をふるうようになってしまった。どうすればいいかわからない。

大切なイベント(冠婚葬祭など)に出席してもらいたいが、家族だけで連れて行くのは現状難しい。

精神疾患の搬送サービスは、精神的なご不安や疾患を抱える方が、適切な医療機関や支援施設へ安全かつ安心して移動できるようにサポートするサービスです。上記のように、本人やご家族が移動に不安を感じるケースや、通常の移動手段では対応が難しい場合に提供されます。
移動前と移動中の安心と安全を第一に考え、看護師・救急救命士が付き添い、状況に応じた適切な対応を行います。急な体調変化や不安感への対処、スムーズな医療機関との連携など、移動に伴う負担を軽減することができます。

このような場合にご利用ください

User Guide

その悩み、お一人・ご家族だけで抱え込まないでください!
リーベルが自立に向けてサポート致します!

わたしたちが選ばれる3つの理由

REASON

01

質の高いケアとサポート

臨床経験豊富なスタッフによるサポート体制が整っています。スタッフ全員が医療系国家資格を所持しており、専門知識が豊富です。また、ご予約前の看護師・救急救命士による無料相談で安心してご利用いただくことができます。

REASON

02

豊富な実績

開業以来、多摩地区を中心とした都内の精神科病院への搬送実績が豊富にあります。また、東京都内の搬送だけでなく全国各地への長距離搬送のご依頼も承っております。

REASON

03

安全な搬送

ご利用者様の疾患、健康状態、希望に合わせてカスタマイズされた搬送プランを提供します。入念な事前打合せのもと、搬送当日は安全面に十分配慮し搬送を行います。

搬送実績

CASE

80代 女性

認知症による妄想から、訪問介護の職員に暴力を振るうように。家族からの依頼で、病院へ入院するために弊社を利用。

弊社スタッフ4名で対応。約1時間に及ぶ説得の末、準備した車いすにご乗車いただき、市内の病院へ搬送。入院するまでスタッフが付き添いました。

40代 男性

知的障害のため都内の病院に入院中であり、秋田県にある施設へ入所するために弊社を利用。

移送手段は飛行機と車両を使用。弊社で飛行機のチケットを手配。羽田空港まで弊社の車両にご乗車頂き、飛行機内はスタッフ2名が同行。現地空港到着後は施設の車両にて移動。

60代 男性

市役所職員からの依頼。家族に暴力を振るい、部屋にひきこもってしまう。医療保護入院のため弊社を利用。

搬送当日は市役所職員と連携し本人を説得後、弊社車両に独歩で乗車。隣接する市の医療機関へ入院となりました。

その悩み、お一人・ご家族だけで抱え込まないでください!
リーベルが自立に向けてサポート致します!

ご本人様・ご家族様へのメッセージ

私たちは、ご本様やご家族方が抱える「移動」に関する不安をしっかりと受け止め、安全で安心できる移送を提供することをお約束します。
精神疾患をお持ちの方やそのご家族にとって、移動はただの物理的な移動以上の意味を持つ場合があります。
「慣れない移動や環境が、症状を悪化させたり、予想外のトラブルにつながるのではないか」そのような不安を多くの方が抱えています。私たちは、その不安を軽減するために存在しています。
私たちの搬送サービスでは、医療ケアの知識を持つ専門スタッフが同行し、移動中の安全はもちろん、心理的なケアにも対応します。たとえば、受診や入院、施設への移動、または大切なイベントへの参加など、どのようなシーンでも安心してご利用いただけます。
「頼ってよかった」そう思っていただけるよう、私たちはご本人やご家族の声に耳を傾け、最善のサポートを行います。移動が原因で不安にならず、前向きな気持ちで次のステップに進めるよう、私たちが全力でお手伝いします。まずは、どんな些細なことでもご相談ください。

株式会社BTH 代表取締役 塚本昂平

ご利用の流れ

1

お問い合わせ

まずは電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。

2

ヒアリング

担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様のご要望などをお伺いいたします。

3

ご提案・お見積り

ヒアリングした内容を元に搬送手段を検討し、お見積りをご提案させていただきます。

4

ご予約

搬送日が決まり次第ご予約頂けます。予約料金は発生致しません。

5

搬送当日

ご家族様とお打合せの下、可能な限り対話を用い、細心の注意を払って搬送を行います。

6

目的地到着

病院へ入院の場合は、入院する病室までスタッフが付き添います。

7

ご精算

搬送がすべて終了した時点でご精算となります。

お電話でのお問い合わせ

24時間電話対応(年中無休)

よくあるお問い合わせ

利用料金はいくらでしょうか?

料金は対応するスタッフの人数など、ご依頼内容によって異なります。

まずはお電話もしくはメールにて無料相談をご利用ください。

スタッフは何名で対応できますか?

基本的には2~3名以上で対応しております。ご依頼内容によって、スタッフの増員が可能です。

また、女性スタッフによる対応も可能です(※)。

※安全面のため、女性スタッフのみの対応は致しかねます。ご了承下さい。

身体拘束はしますか?

基本的に身体を拘束することは致しません。

入院する医療機関を紹介もしくは選定してもらうことはできますか?

弊社では医療機関のご紹介や選定はできません。事前に入院(通院)する医療機関が決まっている場合に限り搬送が可能です。

長距離の搬送にも対応できますか?

出発地もしくは到着地のいずれかが東京都であれば、日本全国へ搬送が可能です。

また、お車での搬送以外にも飛行機や新幹線、フェリーなどで搬送することも可能です。

お支払方法は現金のみですか?

現金のほか、クレジットカード決済(※)や請求書でのお支払いが可能です。搬送終了後にお支払い頂きます。

カード決済や請求書でのお支払いをご希望の場合は、事前にお申し出下さい。

※クレジットカード決済の場合、3.25%の手数料がかかります。